212件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議〔資料〕

市は,協力金を収入算定し ┃ ┃       │                 │ているのか               ┃ ┃       ├─────────────────┼────────────────────┨ ┃       │2.本市の物価高騰対策について   │生活保護世帯,障がい者世帯,ひとり親世 ┃ ┃       │                 │帯や低所得世帯に対して

石井町議会 2022-03-22 03月22日-04号

さらに、高齢者貧困層の深まりで、生活保護世帯も1.2倍以上増えています。これ以上の負担増は大幅な受診抑制を引き起こす、高齢者生存権が脅かされることになります。 高齢者負担を重くして現役世代負担を軽くするためと言いますが、今回の見直しによる現役世代負担軽減は、1人当たり、2025年で月350円にすぎません。 

石井町議会 2022-03-16 03月16日-03号

◆12番(山根由美子君) お答えの中に、成長に合わせたり、不織布マスクが合わない子供さんがいる中で、不織布マスク無償配付はしないけれども、忘れたときとか不都合があったときには用意できているとのことでございますけれども、それではせめて生活保護世帯就学援助世帯無償マスクをお届けする考えについてお聞きいたします。 ○議長井上裕久君) 奈良学校教育課長

石井町議会 2021-12-17 12月17日-04号

ただし、通常時の持ち帰りの場合のモバイルルーター等購入またはレンタル及び通信費につきましては、生活保護世帯につきましては生活保護費から措置されることとなります。また、生活が困窮しています世帯に対しましては、就学援助費における学用品購入費等によるオンライン学習通信費として支援を行うこととなります。 ○議長井上裕久君) 山根由美子君。

小松島市議会 2021-03-03 令和3年3月定例会議(第3日目) 本文

経済的に苦しいとされている小・中学生は,おおよそですが,約137万人,ということでありまして,生活保護世帯というのは,非常に少ない。ここですね。ここに当たりまして,そして,その大多数は生活保護を受けていないというような世帯となっております。そして,子どもの何よりも優先しなければいけない,義務教育に関しての学びの保障というところが,どうしても削られてしまう家庭もあると。

三好市議会 2020-12-09 12月09日-03号

まず、市長の答弁の中にもありましたように、生活保護世帯あるいは生活保護受給者が減っていると。通常、素人的な考えですと、当然こういう状況ですからある程度増えているんじゃないかという考えを持っておったんですが、実質的には生活保護もそれほど増えとる状況じゃないという。これについては、国なり県なり市なり、それぞれの制度なり手当が行き届いた結果、こういうふうになったとお考えでしょうか。

鳴門市議会 2020-11-18 11月25日-01号

次に、委員からは、生活困窮者自立支援事業子供学習生活支援現状と実績について質疑があり、理事者からは、市内5か所の公民館等に教室を設置し、生活保護世帯を含む生活困窮世帯対象に、学習支援居場所の提供などを行っており、令和元年度は29人の利用があり、中学3年生10人全員が志望校に合格できたとの説明がありました。 

石井町議会 2020-06-19 06月19日-04号

次、4点目の生活保護世帯における学校給食費取り扱いについてお伺いします。 文科省によりますと、新型コロナ感染症対策による臨時休業期間中において、例外的に学校給食が実施されたとみなし、要保護者学校給食費相当額を支給する場合、当該経費対象経費として計上しても差し支えないことにしましたとお知らせをしております。

石井町議会 2020-06-19 06月19日-04号

次、4点目の生活保護世帯における学校給食費取り扱いについてお伺いします。 文科省によりますと、新型コロナ感染症対策による臨時休業期間中において、例外的に学校給食が実施されたとみなし、要保護者学校給食費相当額を支給する場合、当該経費対象経費として計上しても差し支えないことにしましたとお知らせをしております。

鳴門市議会 2020-03-17 03月17日-05号

それは、日本弁護士連合会も声明を出しているとおり、2015年度までの3年間に既に96%の生活保護世帯に対して670億円に及ぶ大幅な引き上げが行われており、今回はそれに加えてさらに2018年度から3年間にわたり生活扶助母子加算大幅引き下げを行うもので、この影響は生活保護世帯の約7割にも及び、今回の引き下げ額だけでも約160億円にも及ぶことから、支給額がふえる方もいるというのがいかに目先のごまかしなのかおわかりはいただけると

徳島市議会 2020-03-11 令和 2年第 1回定例会−03月11日-04号

これでは、生活保護世帯非課税世帯など、低所得者乳がん検診の機会を奪いかねません。従来どおり、個別検診において低所得者については無料とするよう、制度見直しを強く求めたいと思いますが、お答えいただきたいと思います。  以上、御答弁いただいて、さらに要望や意見を述べていきたいと思います。         

徳島市議会 2019-09-13 令和 元年第 4回定例会−09月13日-15号

一方、福祉部局では、非常勤特別職就学促進員生活保護世帯を訪問し、チャレンジ塾への参加を促したり、先生方と連絡をとりながら、継続して参加できるよう、お子さんや保護者に働きかけをしているそうです。不登校で学校には行けないけど、チャレンジ塾には通ってくる子もいて、居場所としての役割もしっかり根づいていました。

三好市議会 2019-06-17 06月17日-04号

福祉事務所長田中一幸君)  4点目の市独自の無償化負担軽減措置の内容ですが、幼稚園では、階層区分について国の基準は第1階層生活保護世帯第2階層市町村民税非課税世帯及び所得非課税世帯、第3階層所得割課税額7万7,100円以下、第4階層所得割課税額21万1,200円以下、第5階層所得割課税額21万1,201円以上となっています。

小松島市議会 2019-03-03 平成31年3月定例会議(第3日目) 本文

現在の保育料無償化の範囲は生活保護世帯住民税非課税世帯のうち,ひとり親等世帯は第1子から無償,その他の住民税非課税世帯年収約360万円未満世帯のうちひとり親等世帯,それから先ほど申しました,第2子無償化制度対象となる子どもがいる世帯については第2子から無償,それ以外の世帯については生計同一の子が3人以上いる場合,第3子から無償となっております。

小松島市議会 2019-03-02 平成31年3月定例会議(第2日目) 本文

国が示すところによりますと,現状,国の基準において保育料無償である,つまり副食費負担がない生活保護世帯,住民税非課税ひとり親世帯子どもと,全ての世帯の第3子などについては,副食費免除を今後も続けるとともに,年収360万円未満世帯にまで免除対象拡大等を検討するとしていますので,国の基準により,現在も保育料無償であるような世帯については,負担増にはならないものと認識いたしております。